☆★5/16日、雨ですが、畑の作物にとっては恵みの雨になりました。武漢肺炎も、少しは明るい兆しが・・・★☆
5/15日、畑の作物、今の時期の様子を見に行きました。
ちーちゃんの畑作日記です。
今は、ブロッコリーの収穫も終えたようです。今年は、上手く出たようです。
さやえんどうも次から次へとできています。
小松菜やホウレン草の葉物野菜も、今は、買わずに時給自足です。
枝マメも大分成長してきました。トウモロコシも上手く成長していますね。
きゅうりととナスが元気ありません。
今日5/16日の雨で、だいぶ潤っていい傾向になると。
武漢肺炎は、少しづつですが、終息してきているようです。
でも、もう少しの辛抱が大事ですね。
ブロッコリーです。脇芽もかなり美味しくいただきました。


ちじみ小松菜です。


えだまめとトウモロコシ

じゃがいもも大きくなってきました。


とまとです。

さやえんどうです。

畑脇の栗と八朔とおおむらさきつつじになります。



家の庭のニオイバンマツリが香か漂わせています。

この記事に掲載の絵は、山陰・山陽の旅回顧画より足立美術館になります。

インスタグラム見て下さい。
この下のURLへアクセスして見てね。
https://www.instagram.com/t.yoshi29/
メルカリに出品している作品の検索方法
https://www.mercari.com/jp/u/177337526
メルカリ→ラミネート加工水彩画か旅の栞 風景画で検索すると私の絵が多く掲載されています。
www.mercari.com/jp/u/177337526

https://www.instagram.com/t.yoshi29/
メルカリに出品している作品の検索方法
https://www.mercari.com/jp/u/177337526
メルカリ→ラミネート加工水彩画か旅の栞 風景画で検索すると私の絵が多く掲載されています。
・お友達のブログです。
夕焼けさんの「自由空間」です。
次のURLをクリックして下さい。
http://12-25waimere.at.webry.info/
・ハワイで知り合った方の、ブログです。
次のURLをクリックしてください。
http://4travel.jp/travelogue/11237844
現在のカイルアコナの天気
ハワイ島です。

.


クリックすると詳細が見られます。
ハワイ島ヒロの現在の天気です。

ホノルルの現在の天気です。htt

日本・東京の現在の天気です。

トリップアドバイザーより

旅行口コミ情報
楽天トラベルより



ブログランキングです。

にほんブログ村

にほんブログ村


にほんブログ村
http://4travel.jp/traveler/yoshi1229
訪問ありがとうございます。

九州産 里芋(さといも・サトイモ)1kg 九州の安心・安全な野菜! 【九州・宮崎産・熊本産・大分産】 - 大津留青果
![東野・岡村の旅猿 プライベートでごめんなさい・・・ パラオでイルカと泳ごう!の旅+ハワイの旅 プレミアム完全版 〜美しの海セレクション〜 【Blu-ray】 [ 東野幸治 ] - 楽天ブックス](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7791/4571487557791.jpg?_ex=128x128)
東野・岡村の旅猿 プライベートでごめんなさい・・・ パラオでイルカと泳ごう!の旅+ハワイの旅 プレミアム完全版 〜美しの海セレクション〜 【Blu-ray】 [ 東野幸治 ] - 楽天ブックス
(送料無料 Mサイズ) 北海道産じゃがいも インカの目覚め 10kg(越冬じゃが インカのめざめ・芋)栗のような甘さ、希少種のジャガイモです。北海道グルメ食品 野菜・きのこ ジャガイモ インカのめざめ - 北海道の海鮮お取り寄せ かに太郎
ちーちゃんの畑作日記です。
今は、ブロッコリーの収穫も終えたようです。今年は、上手く出たようです。
さやえんどうも次から次へとできています。
小松菜やホウレン草の葉物野菜も、今は、買わずに時給自足です。
枝マメも大分成長してきました。トウモロコシも上手く成長していますね。
きゅうりととナスが元気ありません。
今日5/16日の雨で、だいぶ潤っていい傾向になると。
武漢肺炎は、少しづつですが、終息してきているようです。
でも、もう少しの辛抱が大事ですね。
ブロッコリーです。脇芽もかなり美味しくいただきました。


ちじみ小松菜です。


えだまめとトウモロコシ

じゃがいもも大きくなってきました。


とまとです。

さやえんどうです。

畑脇の栗と八朔とおおむらさきつつじになります。



家の庭のニオイバンマツリが香か漂わせています。

この記事に掲載の絵は、山陰・山陽の旅回顧画より足立美術館になります。

インスタグラム見て下さい。
この下のURLへアクセスして見てね。
https://www.instagram.com/t.yoshi29/
メルカリに出品している作品の検索方法
https://www.mercari.com/jp/u/177337526
メルカリ→ラミネート加工水彩画か旅の栞 風景画で検索すると私の絵が多く掲載されています。
www.mercari.com/jp/u/177337526

https://www.instagram.com/t.yoshi29/
メルカリに出品している作品の検索方法
https://www.mercari.com/jp/u/177337526
メルカリ→ラミネート加工水彩画か旅の栞 風景画で検索すると私の絵が多く掲載されています。
・お友達のブログです。
夕焼けさんの「自由空間」です。
次のURLをクリックして下さい。
http://12-25waimere.at.webry.info/
・ハワイで知り合った方の、ブログです。
次のURLをクリックしてください。
http://4travel.jp/travelogue/11237844
現在のカイルアコナの天気







ハワイ島ヒロの現在の天気です。

ホノルルの現在の天気です。htt

日本・東京の現在の天気です。

トリップアドバイザーより

旅行口コミ情報
楽天トラベルより
ブログランキングです。

にほんブログ村

にほんブログ村


にほんブログ村
http://4travel.jp/traveler/yoshi1229
訪問ありがとうございます。

九州産 里芋(さといも・サトイモ)1kg 九州の安心・安全な野菜! 【九州・宮崎産・熊本産・大分産】 - 大津留青果
![東野・岡村の旅猿 プライベートでごめんなさい・・・ パラオでイルカと泳ごう!の旅+ハワイの旅 プレミアム完全版 〜美しの海セレクション〜 【Blu-ray】 [ 東野幸治 ] - 楽天ブックス](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7791/4571487557791.jpg?_ex=128x128)
東野・岡村の旅猿 プライベートでごめんなさい・・・ パラオでイルカと泳ごう!の旅+ハワイの旅 プレミアム完全版 〜美しの海セレクション〜 【Blu-ray】 [ 東野幸治 ] - 楽天ブックス

(送料無料 Mサイズ) 北海道産じゃがいも インカの目覚め 10kg(越冬じゃが インカのめざめ・芋)栗のような甘さ、希少種のジャガイモです。北海道グルメ食品 野菜・きのこ ジャガイモ インカのめざめ - 北海道の海鮮お取り寄せ かに太郎
この記事へのコメント
立派なブロッコリーですね。
トウモロコシ、いいですね。
色々収穫が楽しみですね。
無農薬はありがたいですね。
それだけ手がかかりますけど、お孫さんにも喜ばれる野菜ですね。
今日も10時過ぎにリスがやってきました。
ピヤスのないリスですが、フルケの時期なのか姿がみっともなく感じました。
その姿を見て・・年をとっても服装に注意しなくてはいけないと思いました(笑う)。
おっぱいのないリスですから、子育てしている153ではなかったですが、家に何度も来ているリスだと思いました。
面白い姿を見ました~道路の土を食べているような姿を見ました。
ビデオも撮りましたが不思議な様子でした。
国会もコロナのように大荒れ、乱れていますね。
しょう。お百姓さん並みの出来栄えですね。
香川県では先日緊急事態宣言が解除になりました。四国88か所参り
のお寺も納経所が閉じていたりしたようですが、ようやく再開したと
のことです。とは言え参拝者はすぐには戻ってはこないようです。
5~6年前孫が食べた種を鉢植えにしていた柿の木が花を咲かせて
います。柿の木の花は初めてみました。幹は細いのですが高さは身長 位になっています。小さい実位はなるのかな楽しみです。元は大きな
富有柿でした。
ブロッコリー、密で新鮮、自分も好きな野菜です
さやえんどうも柔らかくて美味しそう
八朔の花、全部実になるとすごい数、期待できますね
顔のようなバンマツリの花、こちらでも咲いてるのを見かけたことがあります
コメント(*^。^*)☆ありがとうございます。
こんにちは!(*^▽^*)☆。
今朝は、冷たい雨がふっています。
作物も、耐えている事と思います。
ほうれん草の収穫が始まりました。
楽しみは、これからです。
コメント(*^。^*)☆ありがとうございます。
こんにちは!(*^▽^*)☆。
毎日、やってくるリスさんに癒されているようですね。
今朝5/20日は、明け方から雨です。しかも、冷たい雨です。
此方も、暖房で部屋の中を温めています。
昨日は、右目に違和感を感じてよく見えなくなってきたので、思い切って病院に行ってきました。
白い膜がが出てきたので、レーザー光線で除去して貰いました。
今日は良く見えるようになり、良かったです。
コロナが心配でしたが、十分注意していってきました。
コメント(*^。^*)☆ありがとうございます。
こんにちは!(*^▽^*)☆。
5/20日、あまりの寒さの朝でした。
エアコン、暖房にしています。冷たい雨が降っています。
今日は、庭にも出られそうにもありません。
昨日は、病院に思い切って行ってきました。4月から、右目に白く幕が張ったような状態になり、不自由していました。
以前左目がそうなったので、解っていましたので、コロナの事が心配でしたのこの時期になってしまいました。
レーザー光線で除去してもらいました。今朝は、見えるようになりホットしています。
良かったですね~
コロナコロナの大騒ぎですが、困ったものですね。
でも、体調がすぐれなければ気持ちも晴れないので、病院に行くことは大事だと思います。
とにかくよかったです~よかったよかった・・
コメント(*^。^*)☆ありがとうございます。
こんにちは!(*^▽^*)☆。
家内が畑をかりてやっています。
3柵ぐらいの小さい畑ですが、持ち主さんに教えて貰いながらやっています。
大分うまくなってきたなと感心しています。
夏野菜に向けて楽しみです。
コメント(*^。^*)☆ありがとうございます。
こんにちは!(*^▽^*)☆。
早速の返信ありがとうございます。
3月頃に、目に違和感を感じていたのですが、コロナの事もあり、左目だけで生活していました。
レーザー光線で除去してもらいました。今朝からはスッキリと見えるので気持ち良いです。わざわざのお見舞いありがとうございました。